スケジューリング

  • HOME »
  • スケジューリング

多彩な相乗効果を生むトレーニング計画

アスリートとして当然行わなければならないのは、競技そのものの技術向上の為の競技練習です。

その競技練習に加えて、フィジカルトレーニング、怪我の予防・改善エクササイズなどトータルで組み立てる必要があります。

尚、現時点では競技のみでは生計を立てられない競技もありますから、お仕事の事も考えれば、更にその影響を考える必要があります。

アスリートとして本気でトレーニングに取り組んだ方であれば、誰もが経験した事がある酷い筋肉痛。当然考慮しなければならない所ですが、当店の筋力トレーニングでは、ほぼこの酷い筋肉痛を心配する必要がありません。

また、通常であれば翌日には同じトレーニング種目を連続して行う事が厳しい場合もありますが、この筋肉痛がない為、同レベルで取り組む事が可能です。

またこちらのページでご紹介している通り

『痛み・不調改善』

体のケアが可能です。

このことから

【トレーニング➡競技練習】

【トレーニング➡トレーニング】

【競技練習➡体のケア】

【体のケア➡競技練習】

というように多彩な組み合わせが可能です。

寧ろ悪影響を心配する必要がないというよりは、

練習前にトレーニングを行えば、より高いパフォーマンスが発揮される状態となり、練習の質を飛躍的に向上させます。

もし練習の後に行うならば、練習により負担のかかった部位や無理な筋力発揮を正常化し、翌日に疲労や怪我の不安因子を残す心配が激減します。

【お問い合わせはこちら】 TEL 046-404-1725 平日14時~22時
土日12時~18時
火・祝  休

  • Facebook
  • Hatena
  • twitter
  • Google+

メール

training@rising-gym.com

電話番号

046-404-1725

【営業時間】

アクセス

Instagram

 

この投稿をInstagramで見る

 

rising_shoko(@rising_shoko)がシェアした投稿

  • facebook
  • twitter

PAGETOP
Copyright © TrainingGymRising南林間 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.