Rising南林間のコンセプト

〜 Rising南林間の筋トレ哲学 〜

動きやすさを成果に

私たちが目指すのは、「動ける幸せ」と「内なる自信」を養う筋トレです。


多くのフィットネスクラブでは、筋肉量を増やし、体組成計の数値で「強さ」や「美しさ」を測ることを推奨しています。
しかし、私たちは、他人が決めた基準や数値で自分を縛ってしまうことに疑問を持っています。


誰かのジャッジや「理想の体型」という外部の基準で自分を縛るのではなく、
筋トレとは「自分の快適さ」や「機能的な強さ」を取り戻すための、あなただけの時間であるべきです。


「動きやすさ」という成果は、そのまま「動ける幸せ」につながり、
誰にも奪われない内なる自信を育みます。


私たちのジムは、本当に必要な筋力を、最も効率よくつけることを目的としています。


歳を重ねることで日常動作の効率は悪くなり、単なる日常生活が辛く大変になっていきます。
ですから長い人生において、単に筋肉がつく、つかない、ではなく、
楽に立ち上がるには? 楽に歩くには?
—それは、どう動いてどう力を使ったら『動作効率が良いか』を追求することが、
トレーニングにおいて最も大切だと考えます。


ボディメイクのための筋トレを否定しているわけではありません。
しかし、筋肉の苦しさを追い求めることで、本来得たいはずの『動作効率の良さ』
相反するものになっていくことを懸念します。


私たちのジムは、軽やかに強く毎日を。
生涯を元気に歩いていくためのトレーニングジムです。

〜 Rising南林間のセミパーソナル制について 〜

時間売りのムダを排除。

パーソナルトレーニングの時間が60分というように予め決まっていることはナンセンスだと思います。
理解や習得までの時間は人それぞれですし、その時々で解決したい問題も違うはずです。


5分10分で充分な時もあれば、60分……120分と、多くの時間が必要かもしれない。
例えば痛みや動作の辛さなど体に不調が出ているのに自己流でやっても解決しません。
だからこそ専門的な立場から適切なアドバイスがもらえたり、情報を取捨選択して提供してもらえる環境があることが重要です。


しかし既存のパーソナルトレーニングの弱点は1コマの時間が決まっていること。
そしてそれを回数により上乗せして購入していかなければならないことにあります。


仮に60分で8,000円だとしても4回で32,000円、8回で64,000円と、
サポートしてもらいたい回数に応じてコストアップしていきますが、長く続けていくには現実的ではありません。


私達のジムでは時間ではなく、『必要な時に必要なだけの対応を』行い、
時間売りではなく、パーソナライズされたその方にあった価値を提供いたします。


当ジムのセミパーソナル形式(最大1時間3名まで)は、この指導の質を担保しつつ、ムダな時間や費用を排除することで、
お客様が無理なく長く続けられる新しい形のパーソナルトレーニングを実現しています。

無理なく続けられるプランを知りたい方は、こちらをご覧ください。

料金・プランページはこちら

気になるトレーニングを実際に体験してみたい方は、まずはLINEからお気軽にご相談ください。

無料カウンセリングのお申し込みはこちら
※すでに友だち追加済みの方は、LINEメニューから「無料カウンセリング」または「お問い合わせ」をお選びください。
タイトルとURLをコピーしました